奥様に買い物頼まれると、いつもマイバッグ持ってない。
マイバッグって普段持たなかったけど、そろそろ持つべきと思い動き出した。
その結果がこれである
風呂敷
マイバッグならぬマイ風呂敷
日本人は大昔からとっくにエコな文化を持っていたのです
風呂敷は薄くて軽い
風呂敷って知ってますよね?
子供のころに、マントにした、あの紫色ですみっこが白いやつです。
で、なぜ風呂敷をマイバッグとして使ってみようかと思ったかというと、
- 折りたためる
- 軽くて薄い
- 自由な形に変化
常に持ち歩いてもかさばらない
結び方によって色んな形になる
風呂敷最強である
風呂敷の大きさ
風呂敷をネットで探すと大きさが分からなくて困ったので、調べた結果をまとめます
- 二巾(ふたはば)・・・68cm
- 二尺巾(にしゃくはば)・・・75cm
- 二四巾(にしはば)・・・90cm
- 三巾(みはば)・・・105cm
一般的な大きさは、二巾らしいけど、私は三巾を注文
その理由は
- ロードバイクで肩掛けにするため
これをするには三巾の大きさが必要だったのです
なぜ、ロードバイクで肩掛けと疑問に思われる方にその理由を説明します
- 在宅によりロードバイクでお買い物する
このとき、ただ自販機でジュース買うだけなのにリュック背負うのが面倒になってきた
ただ、ロードで片手にジュース持ちながら走るのは危険極まりないので、バッグは必須
そこで風呂敷です。
だったら、普通のショルダーバッグでいいだろうという声が。。
スカスカのバッグにコーラ入れてロード乗ったら、シェイクされて噴き出す
なので、しっかり包んで体に密着させたいのです
それに風呂敷は最高の素材でした
ちなみに、三巾の大きさですが、
体育すわりした4歳の娘を包めるぐらい
かなり大きいです。
正直、ミスったなと思うほどである
ただ、肩掛けにするというのは達成できましたよw
まとめ
風呂敷はやはり自由自在な包み方できるので非常に便利
- 色々な形のものを包める
- 畳んでしまえる
ただし、三巾の風呂敷を買って、畳んだところこんな大きさになりました
コンパクトではなかった。となりのコーラのキャップが物語る。
しかし、満足です。
綿なので洗濯もできるし、問題なしですね。
では また シーユー